
台湾には、今回で3回目です。
一番始めは、台湾をぐるっと周りました。二回目は台北と高雄
今回が三回目。
今回が一番充実しています・・・でも、まだ行き残した所があるんですから・・・台湾も奥が深いです。
ビンロウは、台湾が認めている多分合法ドラッグです。
発ガン性が有るので、口にしない方がいいのに、愛好者は止められないのでしょうね。
冰館のカキ氷
暑い国なので、氷のスイーッガ好まれるのでしょう
鼎泰豊はもう、世界的に有名な小龍包
美味しいです。私はこの小龍包とカキ氷を食べたくて台湾に行くみたい・・・
面白い形の果物
お釈迦様の頭(名前忘れました)のような果物です。
お味は、酸味の全くない甘い白い果肉の果物です。
ゼリー状のは愛玉子(オーギョチー)レモンジュースを入れて氷を入れてストローで飲みます。さっぱりして美味しいです。
こちらも、行く度に飲みますね。
中正記念公園
台湾の国父
蒋介石のメモリアルパークです。
台湾は徴兵制度が有る国で、若い兵士が交代で守っています。
きちっとしていて、気持ちがいいです。
でも、ここは観光名物になっているのです。
忠列祠(日本の靖国神社)でも、衛兵の交代のショウが見られるのですが、私達は小雨が降っていて、中止でした(残念)

こちらは、市場で売っている食料品
南門市場です。
この市場は、生鮮食料品は無く、加工した食品を売ってました。
直ぐに食べられるおかずや、ベーコンや豚足、乾物類、パオズ等等
日本とはまた、違う食品の多い国を実感しました。